手抜きメインディッシュ。ワインのおつまみにもオススメ「豚ブロック肉と根菜のオーブン焼き」

肉と根菜を切って、オリーブオイルをかけて、塩胡椒してオーブンで焼いただけ。
ブロック肉を使ってるから見た目もゴージャス。
何が良いって切って焼くだけなので簡単なんですね。
オーブンに入れている間に掃除など他の家事も捗る。
見栄えもするので人が来たときのおもてなしにも使える。
続きを読む塩胡椒とチーズたっぷりでオーブンにイン「ジャガイモとアボカドのオーブン焼き」

茹でたジャガイモとアボカドをたっぷりのチーズを振りかけオーブンで焼いたもの。
ビールやワインのつまみにぴったりな一品。
オーブンに入れる意味はチーズをとろけさせるためだけなんだけどね。
もっと手軽にアルミホイル等にのっけてトースターなんかでもいいのかも。
ジャガイモ入りで食べ応えがある。酒のつまみ向け「鶏のにんにく炒め」

鶏モモ肉とジャガイモをニンニクで炒めたもの。
正確には炒めた後にワイン蒸しにしている。
今回の参考レシピ
鶏のにんにく炒め(ポリョ アル アヒージョ)ポテトあえ:スペイン料理簡単レシピ集
参考レシピではジャガイモを素揚げしたものを使用しているが、面倒なのでジャガイモは揚げずにレンジで加熱したものを使用した。
続きを読むジャガイモ大量消費に「じゃがいものシャキシャキ炒め」

ウーさん本に載っていたじゃいも炒めを作ってみた。
材料は調味料を除けば、じゃがいもとニンニクたけなのでお手軽。
ご飯のおかずにするも良し、酒のつまみにするのも良し。
じゃがいもの大量消費方法はポテトサラダなんかが定番になってくるが、ひと味変わった消費方法として覚えておくと役立ちそう。
続きを読む

